こんにちは。
慌ただしい12月。会社や友人たちとの忘年会など飲みの機会が増えてきますね。
- 二日酔いに効く飲み物を教えてほしい
- 二日酔いの時は何を食べればいいの?
こんな悩みを解決します。
お酒が大好きで、しょっちゅう二日酔いになっている私が実践して、本当に効果があるものだけまとめました。
今つらい、あなたの助けになると幸いです。
早速見ていきましょう。
※効果は個人差があります。ご了承ください。
目次
二日酔いになる原因とは
二日酔いの原因は「アセトアルデヒト」という物質だと言われています。
アルコールが肝臓で分解される時にできる有害物質なのですが、このアセトアルデヒトが、吐き気、頭痛などを引き起こす働きがあるのです。
お酒を飲みすぎると、肝臓がアセトアルデヒトを十分処理できなくなり、血中のアセトアルデヒト濃度が高まり、二日酔いの症状が現れます。
そのほかにも、アルコールのせいで脱水症状になったり、アルコールの刺激で胃が荒れたりすることも倦怠感、脱力感につながります。
二日酔いに効く飲み物
スポーツドリンク
スポーツドリンクは脱水症状を改善させるのに最適です。
体が欲しがる水分、糖分、ミネラルなどの栄養素を効率的に摂取できます。
とりあえずガブ飲みしましょう。
ただし、飲みすぎると糖分の取りすぎになるので注意してください。
グレープフルーツジュース
グレープフルーツジュースには、アルコールの代謝を助ける果糖やクエン酸が多く含まれているそうです。
アルコールの分解を促進し、二日酔いを軽くしてくれるわけです。
私は、飲みすぎた朝は、とりあえずセブンイレブンの果汁100%グレープフルーツミックスジュースを飲みます。
軽度の二日酔いの時は、だいたいこれだけで回復します。
レモンティー
コンビニなどで売っている甘いレモンティーも効きます。
これも糖分が関係してるのだと思います。
冷たいのより、あったかいものの方が胃も温まって、症状が軽減する気がします。
液キャベコーワA
食べ過ぎ、飲み過ぎ、胃のむかつきに効く8種類の生薬が入ったドリンク剤です。
胃の不快感を抑えてくれます。
悪酔いを抑えるというよりは、胃のつらさを抑えてくれる感じです。
胃がつらい時はさっさと飲むことをオススメします。
二日酔いに効く食べ物
しじみの味噌汁
しじみにはオルチニンという肝臓の機能を高める成分がたくさん含まれており、アルコールの代謝を促進してくれます。
あたたかい汁物は疲れてる胃にも優しく、水分も取れるので良いですし、味噌からは、大豆タンパクや塩分、ミネラルも摂取できます。
かわいた体にしじみの味噌汁、体じゅうに染みわたってうまいです。
日本人でよかった。
うどん
二日酔いの時には低血糖にもなりやすいので、炭水化物もとっておいた方が良いです。
うどんは、温かい汁と食べられ、消化にも良いので胃への負担も少なくてオススメです。
低血糖になると、頭痛や体のだるさ、脱力感などの症状が出ますので、少しでも食べておいたほうが良いです。
森永ラムネ
意外かもしれませんが、ラムネも効きます。
肝臓がアルコールの分解にかかりきりになると、低血糖になりやすいのですが、その際、ラムネに入ったブドウ糖が効果的なのです。
水分を取りながらラムネを食べていると、徐々に頭がスッキリしてきます。
これを知ってから、ラムネは常備するようになりました。
飲み会の後に食べるのも効果あるそうです。
二日酔いの時にやってはいけない事
迎え酒
当たり前ですが、絶対ダメです。
迎え酒のアルコール成分で感覚が麻痺し、治った錯覚になることがありますが、実際は肝臓や胃にさらに負担をかけることになり、かえって治りを遅くします。
飲酒が常習化し、アルコール依存症のリスクも高まりますので、絶対にやめておきましょう。
風呂、サウナで汗を出す
熱いお風呂に入ることで、汗やアルコールを出してスッキリしそうな気もしますが、間違いです。
汗を流すことで脱水症状になり肝機能が低下します。
また、急激に血行がよくなると、よけいに具合が悪くなることがあります。
サウナも同じ理由でダメです。
シャワーにするか、入浴前後にしっかり水分をとってから、ぬるめのお湯に入浴しましょう。
飲む前の予防法
一番ベストなのは、二日酔いにならないことです。
が、なかなか難しいんですよね…
予防法もまとめてみました。
空腹で飲まない
空きっ腹で飲むと直接アルコールが胃に届くので危険です。
胃の中にアルコールしかないと、アルコール成分がすばやく吸収され、血中のアルコール濃度が急激に上がってしまいます。
すると、肝臓にも一気に負担がかかり、アルコールの代謝にも影響してしまいます。
飲む前に軽く食べておくのがベターです。
飲むときもしっかりおつまみを食べながら飲みましょう。
水を飲みながらお酒を飲む
水を飲みながら飲むことで、胃のアルコール分を薄めることができます。
アルコールの吸収が緩やかな方が胃に負担がかかりません。
必ず水ももらいましょう。
アルコールの分解に水分が必要ですし、寝ている時に汗もかくので、寝る前にも水を飲むのをオススメします。
ウコンドリンクを飲む
二日酔いの原因は「アセトアルデヒト」と書きましたが、ウコンにはアセトアルデヒトの血中濃度を抑える効果があります。
さきに飲んでおくと、二日酔い防止はもちろん、悪酔いや嘔吐の防止にも効果的です。
面倒ですが、コンビニかドラッグストアで買って飲んでおきましょう。
飲み会の時、たまに、ウコンドリンクを差し入れしてくれる人がいますが神ですね。
飲み会の差し入れにも喜ばれると思います(ってあんま飲まない人からしたら、なに張りきってんだ?ってなるのかな。それならごめんなさい)。
二日酔い対策まとめ
いかがでしたか?
とにかく、飲む前と飲む時には万全の対策をしておいたほうが良さそうですね。
健康が一番です。
お互い気をつけましょう。
最後までお付き合いありがとうございました。
それでは。