ラーメン激戦区と呼ばれる高円寺。実は、うどんも美味しい店があります。
先日は、「武蔵野うどん」の人気店に伺いました。
こちら、【武蔵野饂飩屋 とこ井】さん。
裏路地にひっそりと構えるお店ですが、遠方からわざわざ食べに来る方も多いそう。
訪問の様子は、YOUTUBEにも上げていますので、動画がお好みの方はそちらをご覧ください⇩⇩
目次
武蔵野うどんとは
武蔵野うどんというのは、東京の多摩地域と埼玉西部に伝わるご当地うどん。
麺がかなり太く、茶色がかっており、非常にコシが強いのが特徴です。
肉汁饂飩屋 とこ井に入店!
店内は古民家風で落ち着いた雰囲気。
縦長のカウンター席が8席ほどですね。
定番は肉汁つけうどん(¥830)という事だったので、そちらにしました。
麺は盛り方、太さが選べます。
武蔵野うどんらしさが味わえる極太麺 / 冷盛りでオーダー。
しばし待ちます。
肉汁つけうどん、きました!
どーん!
これはうまそうだ!!
ふ、太い!!!
極太である!!!
早速、ワシワシいわせましょう。
つけ汁には豚肉がモリっと。ひたひたで美味そうです。
長めの麺をつけ汁につけ、一気にいきます。
これはすごいコシだ!
小麦の風味がダイレクトに飛んできます。
ガシガシ。
ワシワシ。
めっちゃうまい!
豚肉も油がのっててイイ感じ。
ワシワシ麺と柔らか豚肉とで口の中がパラダイス。
つけ汁は、魚介だしと豚肉の甘さがうまく合わさって素晴らしい仕上がりになってます。
結構濃いめでパンチが効いており、極太麺に負けてません。
麺はこちらで粉から仕上げまで、全て手作業で行っているそう。
噛めば噛むほど旨味が広がっていきます。
ワシワシ麺サイコー!
味変用に、液体ゆずと胡麻辣油が用意されてます。
液体ゆずをいただき、数滴たらすと。。。
うん、これもうまい!!
ゆずの爽やかさがよく合います。
最後まで、飽きずに食べられました。
締めのスープ割もうまー!
体に染み渡るおいしい出汁。幸せです。
大満足でした。また伺います。
【肉汁饂飩屋とこ井】
東京都杉並区高円寺南4-7-5 久万乃ビル 1F
営業時間
11:30~16:00 18:00~23:30(L.O.)
定休日:月曜日 ※祝日の場合は営業、その場合は火曜日休み
【筆者のYOU TUBE】